朝夕に涼しさを感じられるようになってきました。夜に犬の散歩をしていると秋の虫の大合唱が聞こえてきます。体感温度が変わってくると、食べたくなるものもすっかり変わってきます。そんな季節の変化を感じさせるものの一つに里芋があります。子芋とよぶことも多くありますが、里芋には親芋があり子芋、孫芋と分かれていくため、最も一般的に食する機会の多い子芋がその呼称として定着しているんだと思います。
里芋の品種もいくつかありますが、この時期は愛媛産の女早生芋の入荷が増えてくることもあって、この女早生がいちばん食べる機会が多いですね。この女早生は柔らかく粘りが強いのが特徴です。里芋といえばお月見の時の衣かつぎや芋煮会のメイン食材として秋になると俄然出番が増えてきます。
始めまして。滋賀県在住の72歳の主婦です。よろしくお願いします。
先日、近所のスーパーで、はじめてスクナかぼちゃを買いまして、調べていてVEGE-STYLEさんのブログにたどり着きました〔去年の記事だったと思いますが〕。ちなみに、とても美味しかったです。
それから暫くして、今度はスクナの交配種として、たしか虎というのが売っていましたが、他に買い置きの物がありましたので、買いそびれました。今度見かけたら、絶対食べてみたいと思っています。
お野菜が好きですし、毎日おさんどんをしているものとして、珍しいお野菜については、とても関心があります。珍しい物でなくても、流通業界の方のお話、面白く思います。
今日の小芋、これも大好きですが、その時店に或る物しか、選択の余地が有りませんので、美味しいのに当たれば幸せですし、たまにゴリゴリしたようなのに当たるとがっくりです。今は女早生ですね。覚えておきましょう。
これからも、楽しみに読ませていただきます。
投稿情報: minimini | 2006年9 月20日 (水) 20:59
miniminiさん
コメント有り難うございます。
すくなかぼちゃは比較的作りやすいこともあって今年はスーパーの店先でも見かけるようになりました。同じかぼちゃでも食味的な個性というものがあって、それぞれを食べ比べるといろんな発見に出会えます。
小芋のゴリの代表的な要因は収穫からの日数経過、鮮度の低下だと思います。皮を剥くときに果肉に斑点を見つけることがありますが、この状態になっているとゴリにあたってしまう可能性が高くなるように思います。剥くまでわからないというのが困りものですが。
投稿情報: VEGE-MASTER | 2006年9 月21日 (木) 12:28
好みもあると思いますが
一番美味しい里芋ですか?女早生
里芋№1わ??
来年は、女早生に続く新しい品種の里芋出るみたいですね。
投稿情報: ?? | 2006年9 月21日 (木) 14:04