夏大根は辛味があるから大根おろし向き、冬大根は柔らかく焚くことができるから煮るのに向いてる、そんな風に思ってたけど... 夏大根も最近はあまり辛味がなくなってきました。これには理由があって最近売られてる大根の大部分は青首って品種なんです。
青首大根は辛味が少なく、甘みがあって、作りやすく、収穫しやすいって特徴があります。これって、ええことばっかりやん!って事で世の中の大部分の大根はほとんどが青首大根になりました。
大根の品種には他にもたくさんあります。漬け物向きの大根、切り干し向きも大根、煮物向きの大根、おろし向きの大根など個別の品種名を書いてると書ききれません。前置きが長くなったけど今日はおろし向きの大根、辛味大根を紹介します。
辛味大根は蕎麦の文化が発達してる地域では同じように自然に共生してました。だから生産地も長野や群馬、北海道など東日本の産地が多いですね。形は長さがやく20cm程ですが、京野菜の辛味大根は蕪のような形をしています。
辛い大根おろしで、ちりめんじゃこを食べたり、ナメコおろしにしたり夏の疲れ気味の体に喝を入れるのにはいいかもしれません。青首大根の普及で、大根の辛さを楽しむこともだんだんできなくなってきてますが、ちょっと懐かしい味覚を味わえるかもしてません。
ちなみに青首大根でも葉の付いている上の方の部分は、水分が多く柔らかく辛味が少ない、細くなった下の方は水分が少なく辛味がある。つまり上の部分は煮たりするのに、下の部分はおろし大根に向いているんです。
大根の辛味成分はアブラナ科の植物に含まれる「グルコシノレート」という成分で辛味大根は普通の大根の4倍も含んでいます。同じアブラナ科のわさびの辛味成分と同じです。
ネットで大きい大根おろしとか柔らかく焚くことができるか
masa23sが、ネットで大根おろしをBLOGしなかった?
投稿情報: BlogPetの「VEGE」 | 2005年7 月26日 (火) 12:50
すごい勉強になりました!!!
このまま、暗記します・・・★Lean by heart★
それにしても↓のコメントったら、カワイイィ〜♪
大根でトラバできるように、今夜は大根のおかずにチャレンジしてみます。東京支部@台風北上中
投稿情報: yossy | 2005年7 月26日 (火) 13:54
先日、会社で辛味大根をいただきました。
食いしん坊の私は帰りの電車で大根を抱えてニンマリ。
食べ物のことを考えると、つい口元が緩んでしまいます。
そして作ったのがコレです↓
辛味大根そば・おろし納豆・鶏とキノコのソテー大根おろしソース
ピリッと辛いのが好きなので、怖い顔をしておろしました。
濃い目のおつゆに、これでもか!ってくらい
大根おろしをたっぷり入れて食べたおそばは絶品でしたよ。
ところで、おろす以外の調理法でオススメはありますか?
投稿情報: kozu | 2005年7 月30日 (土) 12:14
やっぱり、辛味大根はおろししかイメージ湧かないんですよね。加熱するとグルコースによって甘みが出ちゃうでしょ。そうなると勿体ないよなぁ..って思うんですよね。
ってことは、生食が基本なんで、大根サラダ? ちょっと筋っぽいか?ってところでしょうか。
いいアイディア無いっすか?
投稿情報: VEGE-MASTER | 2005年8 月 1日 (月) 09:49