« 大浜の恵み | メイン | 新神戸竹友クラブ »
甘長ピーマンはトウガラシの一種です。とは言っても、その名の通り甘味のある品種です。ししとうに近い位置付けの野菜ですが、ししとうよりもやや肉厚で甘味もやや強いのが特徴で、ビタミンA、ビタミンCも多く含まれます。
油で炒めて食べたり、天ぷら、煮物にしても美味しいですね。これから気温が上がり夏の訪れと共にこうしたトウガラシ系の野菜は食欲をそそらせてくれますね。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
満願寺唐辛子、とは別の種類なんでしょうか… 毎年家庭菜園に苗を買ってきて栽培するのですが、今年は運が悪かったのか購入できませんでした。 昨年は採れすぎて、毎日のように味噌油炒めで食べました(笑)
投稿情報: Art-Foods | 2007年6 月 3日 (日) 07:57
Art-Foodsさん
コメント有り難うございます。 万願寺とは品種が違います。でもルーツは同じなので全くの別物というわけでもないんですが。
家庭菜園で豊作になると集中的に同じものを、収穫期間の間食べ続けなければいけないっていう拷問のようなことになっちゃいますよね
投稿情報: VEGE-MASTER | 2007年6 月 4日 (月) 17:19
この記事へのコメントは終了しました。
満願寺唐辛子、とは別の種類なんでしょうか…
毎年家庭菜園に苗を買ってきて栽培するのですが、今年は運が悪かったのか購入できませんでした。
昨年は採れすぎて、毎日のように味噌油炒めで食べました(笑)
投稿情報: Art-Foods | 2007年6 月 3日 (日) 07:57
Art-Foodsさん
コメント有り難うございます。
万願寺とは品種が違います。でもルーツは同じなので全くの別物というわけでもないんですが。
家庭菜園で豊作になると集中的に同じものを、収穫期間の間食べ続けなければいけないっていう拷問のようなことになっちゃいますよね
投稿情報: VEGE-MASTER | 2007年6 月 4日 (月) 17:19