大葉といえばシソ科の植物です。シソの中でも青シソと赤シソに大別され青シソのことを大葉と呼びます。赤シソといえば梅干しの色づけに使われます。梅を漬けたあとの赤シソをゆかりにしてご飯にかけて食べると美味しいですね。シソの何ともいえない爽やかな香りは食の引き立て役になってくれます。大葉は茗荷や葉ネギなどと並ぶ日本の香味野菜の代表格です。
この大葉の香りにはペリルアルデヒドという成分を含んでいます。このペリルアルデヒドには強い防腐作用があり、食中毒を防ぐ効果があります。こうした事からも生ものである刺身に付け合わせるのはとても理にかなっているんですね。
大葉好きなんですが、噂によると、農薬まみれという話は本当なのでしょうか?
投稿情報: HRMオヤジ | 2007年5 月 1日 (火) 23:53
大葉は、大好きです。
特に食欲が落ちる季節はいつも冷蔵庫にストックしていて何にでも使ってあっさりした感じに仕上げるのが好きです。
自分でも育てていますが・・・間に合いません。
投稿情報: ちー太郎 | 2007年5 月 2日 (水) 07:47
HRMオヤジ殿
コメント有り難うございます。
実際のところ大葉は生育段階では農薬を使っています。大葉は虫がつきやすく、大葉の一部分にでも虫食いがあれば商品価値がゼロになってしまうので仕方ないところかもしれません。
当然使用する農薬やその散布量も基準値を遵守の上で生産されているので健康上の被害というものはありません。ただ、少しでも虫食いがあれば商品価値ゼロと言うことがなければここまでの農薬は不必要だとは感じますね。
投稿情報: VEGE-MASTER | 2007年5 月 3日 (木) 09:07
ちー太郎さん
コメント有り難うございます。
大葉を育ててらっしゃるんですか。でもそんなに沢山できるものでもないですよね。
ぬれた新聞紙などにくるんで水分が失われないようにして保存すると意外に長持ちしたりします。料理のアクセントにはいいですよね。
投稿情報: VEGE-MASTER | 2007年5 月 3日 (木) 09:10