昨日の日曜は朝から夜までひたすら論文執筆に明け暮れてました。息抜きも必要だろうと思い(やけに息抜きが多いような気もしますが..)家族でお昼ご飯に須磨区の板宿にある「こと平」といううどん屋さんに行きました。板宿はなかなか気合いの入った下町で、僕は生まれてから23年間をこの町で過ごしました。震災以降は大きく様変わりしたこの街ですが、商店街や市場の活気は今も健在です。
友人に教えてもらったこのお店ですが、うどんの麺のコシがしっかりしていて実に美味いんです。店のお薦めは上の画像の海老天ぶっかけうどん 900円 です。店内は落ち着いた雰囲気で全席掘り込み式でとてもゆっくりした気分でうどんを楽しめます。昼の1時を過ぎた時間に行きましたが店内は満席で食事をしていても次から次へとお客さんがやってきます。ちなみに板宿には「かねしろ」というカレーうどんの名店があります。ここも要チェックですよ。
毎度です。板宿は小学1年まで母親に手を引かれて買い物に行ってました。VEGE殿も同じ小学校でしたよね。その後、尼崎へ転校となり、オヤジカンパニー殿とそれ以来、まったく一緒の学歴となりました。そして、20数年経ち、再び皆様と席をならべることになりました。何か不思議な因縁を感じます。今度、家族を連れて板宿ツアーをしてみたいと思います。
投稿情報: アントレオヤジ | 2006年7 月24日 (月) 22:27
アントレオヤジ殿
コメント有り難うございます。
まったく人の縁とは不思議なものです。いろんなところに人の縁というものは張り巡らされていて、いろんなところで驚かされますね。
是非今の板宿を見てください。よく見ると大昔の面影のある場所もありますよ。家庭サービスで須磨の海水浴の帰りにでも是非寄ってみてくださいね。場所がわかれば乱入します。
投稿情報: VEGE-MASTER | 2006年7 月25日 (火) 09:17