« 春キャベツ | メイン | おらが茶屋 »

2006年4 月15日 (土)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

デラ

確かに、この業界の生産地ブランドって、消費者に強烈な印象、そして購買許容価格を押し上げますね。

丹波の一生産者としては、嬉しいニュースです♪

しょうし

商標法・・・・ですね。。

勉強したいのですが、あまり詳しくありません。。
自治体が商標登録の申請をするのでしょうか?
それとも生産者個人が??農協が??

勉強しなくてはならない・・・と思いながらせずじまいです。。ご存知であれば、是非。。。

BlogPetのVEGE

VEGEは、ネットで地域ブランドなどあります
masa23sたちが、ネットで画像や数多く地域ブランドをBLOGしなかったよ。

VEGE-MASTER

デラさん

今回の商標法改正には早くも300件以上の申請があるみたいです。ホンモノを守るという意味でもとても意義深いですね。丹波黒豆、丹波松茸...後者は手が出ませんけどね。


しょうしさん

今回の場合申請は基本的には法人であることが前提です。僕自身も勉強中ですが、詳しくは...
http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/pdf/t_panfu_tiiki/01.pdf
をご覧下さい。京野菜はブランド野菜のさきがけですもんね。

この記事へのコメントは終了しました。