« 美秀市場(メイシュウイチバ)の冷やし中華 | メイン | 大学図書館 »

2005年8 月22日 (月)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

とっちゃん

こんにちは。スクナカボチャに続いてコメント入れています。

私の友達もシイタケ栽培をしています。10年位前は原木栽培の素晴らしさを力説していましたが、いつのまにか菌床栽培に移っていました。

それはそうと畑にキノコがたくさん生えていました。調べると『カラカサタケ』という食べられるものでした。あまりおいしいものではありませんでしたが、『キノコ』、しかもシイタケの3倍くらいデカくて立派なものが我が畑から採れて感激しています。

VEGE-MASTER

知人の椎茸生産者の方がいらっしゃるんですが、その方は脱サラして原木にこだわった椎茸栽培をされていましたが、原木だと季節的に極端に発生が悪くなるときがあって、菌床も並行して栽培するようになりました。いろんな難しい面があるんですね...

カラカサダケ、ネットで調べました。よく理解していないと食毒の判断が難しいですね。毎年、秋になると毒キノコの誤食の報道を見かけますね。

この記事へのコメントは終了しました。