« オーストラリア産 リーキ | メイン | プッチーニと坊ちゃん南瓜 »

2005年7 月11日 (月)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

こむすめ

はじめまして!こんにちは。
こむすめです。

田舎育ちなもんで、やってましたよ!>おおずき遊び
中の実をよ〜く揉みほぐして、皮が割れないように
中身を出し、水で洗って「ほーほー」鳴らして遊びました。
懐かしい・・・

かすたあど

大人になるまで見たことがなかったです。
関西では馴染みがうすいですよね。(ワタシだけが知らんかったの?)
いけばなで初めて使いました。

VEGE-MASTER

こむすめさん ご訪問有り難うございます。

そーなんですよね。中身を取り出すまでに、もみほぐす課程があったりして、途中で破れて失敗ってこともありますね。あの哀愁感ただよう「ほーほー」って音なんですよね。子ども達にも教えておきたいと思いますね。

VEGE-MASTER

関西ではほおずき市も聞かないしあまりメジャーじゃないと思います。僕の母は江戸っ子なのでそんな関係で小さい頃によく見かけたんだと思います。

僕自身はベタベタの関西人ですがルーツは江戸っ子のハーフなんです。そんな事ってこんな生活文化的なことや食のこと(やたらと納豆好きとか)に影響するんですね。

kozu

家主さま
こんにちは
ここのところ私の大好きな青果物がたくさん取り上げられていて
見るたびにおなかがすいてきちゃいます。(じゅるる)
ライチ、アボカド、リーキ・・・
どれも大好物!リーキ以外は頻繁に食卓に上りますよ。

ここで家主様に質問ですが
やや黒くなった位のアボカドを思い切ってカットして
やっぱりまだ早かったな。と思うことってありませんか?
そんな時はラップをして常温に置いておけば追熟するのでしょうか??
私は冷蔵庫に入れてしまい、いつまでたってもガリガリ
ということを経験してます。
それ以来はできるだけ食べる日に合わせていい状態のものを
購入するようにしていますが、カット後の追熟はかなり気になっています。
ご存知でしたら教えてください。

そうそう、本題の食用ホオズキですが・・・
美味しいですよ。かなり。
以前はレストラン中心に出回っていたようですが
最近では高級スーパーなどでも見かけます。
「ストロベリートマト」「恋どろぼう」(笑)なんて名前がついてます。
そのまま食べてもかなり甘味が強く、
果肉が薄く水分の多いトマトのような感じです。
皮がプリッとしていて果汁が口に広がる感じがなんとも爽やかですよ。
また製菓用としても使われています。
乾燥させた皮(?)をバナナの要領でむき、羽根つきの羽根の様に上に持ち上げます。
身にチョコレートやフォンダンをかけるだけでも◎
かわいらしい見た目なので、ケーキの飾りにも使われているのを見たことがあります。

実は結構美味しかったりするので
ぜひぜひお試し下さい。
(秋田県の特産らしいので、関西には出回りにくい何てこと
 あったりするのでしょうか??)

VEGE-MASTER

シニア奮闘中のkozuさん、次は専門課程ですね。これからが面白くなるところの本番ですね。ビシッとやり抜いてくださいね。

で、追熟前のアボカド、わが家でもやっちゃいました。家内が色づいてたから大丈夫って判断で包丁を入れても、まだカチカチでした。数日間冷蔵庫保存しても、当然追熟せず、冷蔵庫から出して一日放って置いたら、ちょっとやばそうな雰囲気になってゴミ箱行きでした... やはり的確な熟度把握が何よりかとは思いましたね

食用ほおずき、情報有り難うございます。でも「恋どろぼう」はないよなぁ... 僕の血眼ネットワークで探してみます。食べたらまたアップします。

この記事へのコメントは終了しました。