僕たちの会社のスタッフで営業を担当しているI君から先日相談を受けました。彼の担当しているお取引先で来月の宴会でプルピエを使いたいので、料理の試作用のサンプルが欲しいとのこと。ただプルピエは日本では決してメジャーな存在ではなく、ほとんど栽培されていないので入手にとても苦心しているとのことでした。I君も血眼になって探している様子で僕も一緒に探すことにしました。そこで僕を助けてくれたのが大阪の心強い友人でした。
このプルピエはスベリヒユ科に属し、ヨーロッパでは各国で栽培されています。クレソンに似た辛味を持ち、外見的にも可憐な姿で、また爽やかな香りなのでサラダのアクセント付け適しています。僕自身もこのプルピエは実物を見るのは初めてで、今日初めて味わってみました。まだまだ知らない野菜はたくさんあるんですね。
プルピエ、初めてききました!
外見はマーシュにちょっと似ていますね。味はぴりり、か・・・
エディブルフラワーと共にサラダに仕立てても綺麗そうですよね♪
投稿情報: かおりさん | 2007年4 月 9日 (月) 21:05
どちらの産地だったのでしょう。
季節的にいうと、ハウスなんでしょうね。
このプルピエと全く同じではないのでしょうが、
東北の方では、スベリヒユをおひたしにしたりするそうです。
ウチでも、畑の日和草をおひたしにしてみようとしましたが、
夫に止められました。。。
投稿情報: stutiyi | 2007年4 月 9日 (月) 22:06
かおりさん
コメント有り難うございます。
とても見た目がかわいいので、素材的にはなかなか面白いのではって思いますね。独特のグリーンっぽい香りも個性的ですよ。
投稿情報: VEGE-MASTER | 2007年4 月11日 (水) 07:41
stutiyiさん
コメント有り難うございます。
このプルピエは千葉産です。時期的には少し早いのでハウス物でしょうね。
スベリヒユは東北の方では受験なんかの滑り止めに食べたりするそうですね。僕も食べて、しょーもないギャグで滑らんようにせなあきませんね...
投稿情報: VEGE-MASTER | 2007年4 月11日 (水) 07:45